無人島の豊かな自然を利用した釣り堀
上天草市にある「天草釣堀レジャーランド」は、無人島を利用して作られた自然豊かなレジャーランドです。
釣り堀や潮干狩り、海水浴など、シーサイドアウトドアが楽しめます。
九州自動車道の御船ICからは国道57号線経由で約80分、松橋ICからは国道266号線経由で約70分です。
無人島ならではの自然に近い環境で釣りを満喫、真鯛やハマチなど釣り堀は釣った魚は全て持ち帰りOKです。
釣り堀の横にある広い砂浜では一年中潮干狩りが楽しめます。
施設内ではバーベキューセットの貸し出しを行っているので、釣った魚をその場で焼くことも可能、肉や野菜も持ち寄れば、その日の獲物とあわせて豪華なバーベキューが味わえるのです。
「天草釣堀レジャーランド」は釣り好きの方はもちろん、お子さまから女性、お年寄りも家族そろって安全安心な海のレジャーが楽しめます。
なんといっても手ぶらで来園しても遊べる気軽さが魅力、釣り竿がないならレンタル竿を借りれば良いのです。
貸竿は仕掛けが調整されているので初心者でも安心、仕掛けが切れた場合にはスタッフが対応、釣り方も指導してくれます。
熊手やザルなどの潮干狩り道具は、なんと無料で貸し出ししています。
場内は遠浅の砂浜なので元気なお子さまが走り回っても大丈夫、掘り出した大きなアサリやハマグリはお持ち帰りできるのです。
来園する場合は営業カレンダーを要チェック、特に潮干狩りは海の満潮時はできません。
設備清掃をしている時期もあるので、電話での確認をおすすめします。